🗓️ シフト管理システム

一般ユーザー向け操作ガイド

📑 目次

1. はじめに

このシフト管理システムは、アルバイトスタッフの皆様がシフト申請を簡単に行えるウェブアプリケーションです。

📱
どこからでもアクセス
PC、スマートフォン、タブレットから利用可能
🔄
リアルタイム更新
空き状況が即座に反映されます
📅
Googleカレンダー連携
承認されたシフトは自動でカレンダーに追加

2. ログイン方法

ブラウザでシステムにアクセス

提供されたURLをウェブブラウザで開きます。

Googleアカウントでログイン

画面右上の「Google でログイン」ボタンをクリックします。

アカウントを選択

使用するGoogleアカウントを選択し、必要に応じてパスワードを入力します。

ログイン完了

ログインが成功すると、シフト管理画面が表示されます。

⚠️ 注意事項
  • 事前に登録されたGoogleアカウントのみログイン可能です
  • アクセス権限がない場合は、管理者にお問い合わせください
  • ブラウザのポップアップブロックを無効にしてください

3. プロフィール設定

初回ログイン時は、必ずプロフィール設定を行ってください。

設定手順

設定タブを開く

画面上部の「設定」タブをクリックします。

本名を入力

勤務簿に記載する本名(フルネーム)を入力します。

例:山田太郎、田中花子
ニックネームを入力

シフト表示で使用するニックネームを入力します。

例:やまだ、たなか、タロウ
設定を保存

「設定を保存」ボタンをクリックして完了です。

💡 ヒント

本名とニックネームの両方を設定することで、シフト表には見やすいニックネームが表示され、正式な書類には本名が使用されます。

4. シフト申請

申請方法

シフト申請タブを開く

「シフト申請」タブをクリックします。

希望日を選択

カレンダーから希望する日付をクリックします。

色の意味:
  • 🟢 緑:空きあり(3名以上)
  • 🔵 青:空きあり(2名)
  • 🟡 黄:残りわずか(1名)
  • 🔴 赤:満員
時間枠を選択

希望する時間枠にチェックを入れます(複数選択可)。

  • 13:00-13:30
  • 13:30-14:00
  • 14:00-14:30
  • 14:30-15:00
  • 15:00-15:30
  • 15:30-16:00
  • 16:00-16:30
  • 16:30-17:00
  • 17:00-17:30
  • 17:30-18:00
申請を送信

「申請する」ボタンをクリックして完了です。

⚠️ 申請時の注意点
  • 1日から15日までは、その月のシフトを申請できます。16日からは翌月のシフトも申請することができます。
  • 過去の日付は選択できません
  • 定員に達した時間枠は選択できません
  • 同じ日の同じ時間枠には重複申請できません
  • 申請後の変更は「自分のシフト一覧」から削除して再申請してください

5. 自分のシフト確認

「自分のシフト一覧」タブで、申請済みのシフトを確認できます。

更新(リロード)ボタン

画面上部の「更新(リロード)」ボタンをクリックすると、最新のシフト情報を取得できます。他の端末やブラウザで変更した内容を反映させたい場合に使用してください。

表示される情報

シフトの削除

削除したいシフトを確認

一覧から削除したいシフトを見つけます。

削除ボタンをクリック

該当行の「削除」ボタンをクリックします。

確認ダイアログで承認

確認メッセージが表示されたら「OK」をクリックします。

💡 ポイント

当日、および過去のシフトは薄い背景色で表示され、削除できません。未来のシフトのみ削除可能です。

6. シフトカレンダーの見方

カレンダー形式でシフトの空き状況を確認できます。

カレンダーの機能

日付の色について

7. よくある質問

Q: シフトを間違えて申請してしまいました。修正できますか?
A: 「自分のシフト一覧」から該当シフトを削除し、正しい内容で再度申請してください。
Q: スマートフォンからも利用できますか?
A: はい、スマートフォンのブラウザからも同様に利用できます。画面は自動的に最適化されます。
Q: 複数の時間枠をまとめて申請できますか?
A: はい、同じ日の複数時間枠を選択して一度に申請できます。連続した時間枠を選択することも可能です。
Q: シフトの空き状況はリアルタイムで更新されますか?
A: はい、他のスタッフが申請すると即座に空き状況が更新されます。「更新」ボタンで最新情報を取得することもできます。

8. トラブルシューティング

ログインできない場合

シフト申請ができない場合

表示がおかしい場合